今回は平屋についてのお話です。
平屋とは、1階建ての住宅のことです。
昔ながらの日本家屋といったイメージがある方もいらっしゃるかもしれませんが、最近では、モダンでデザイン性の高い平屋も増えており、マドリーのInstagramでも非常に人気があります。
平屋にはメリットがたくさんありますが、建築の際気を付けていただきたいポイントもあります。
本記事では、平屋のメリットやデメリット、建てる際に失敗しないためにマドリーがお伝えしている対策方法についてお話しします。
マドリーのお客様にご提案した、平屋間取りの実例も合わせてご紹介します。
注文住宅で平屋を建てようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
平屋のメリット
まずは、平屋のメリットをご紹介します。
①生活動線がシンプルでスムーズ
②家族とのコミュニケーションがとりやすい
③地震に強い
④老後もワンフロアで生活しやすい
このようにメリットがたくさんあり、人気なのもうなずけますね。
平屋は開放的でありながら、家族同士の繋がりを大切にして暮らせます。
また、ワンフロアで完結するため、年を重ねても快適に生活できるのは良いですよね。
平屋のデメリットとそれぞれの対策方法
ただし、よく検討せずに平屋を選んでしまうと、思わぬ落とし穴があるかもしれません。
平屋のデメリットにも目を向け、それぞれの対策方法について押さえておきましょう。
①平屋は建築コストが高くなる
平屋はワンフロアに、LDK、水回り、各居室など全てを入れていくので、2階建て住宅よりも屋根と基礎の面積が大きくなり、建築費がかさみます。
また、平屋を建てるためには相応の広めの土地が必要になり、土地代、外構費も高くなりがちです。

【対策方法】削れる部分をチェックし、しっかりと予算計画をしよう!
・家の面積について
廊下を極力減らすなど、間取りの工夫を。
収納を小屋裏にまとめて確保するのも良い方法です。
・土地について
地域の土地代の相場を再確認し、予算的に妥当な計画か確かめましょう。
大きな道路の近くや住宅密集地の場合、2階建てに比べて光が入りにくいです。
平屋を計画しても、理想の住まい方が実現しないかもしれません。
・外構費について
外構費も資金計画の段階からしっかりと予算組みしてください。
建築時は駐車場など最低限を施工し、住みながらお庭を作っていくのも楽しいですよ。
②日当たり・風通しが心配
すべての部屋が1階にあるため、部屋と部屋に挟まれている場所や、真ん中にある部屋は、窓をつけることができず日当たりや風通しが悪くなってしまいがちです。

【対策方法】中庭や地域に合わせた窓配置を検討しよう!
・建物をコの字型またはロの字型にして中庭を設置し、奥の部屋も日当たりと風通しを確保する。
・日本では基本的に春から秋には風は「南→北」向きに吹くので、風の向きを考慮した窓配置にする。
・北側の屋根に天窓を設置して明るさを確保。
③防犯面が心配
平屋は日当たりと風通しのために窓を多く設置することがありますが、窓が多いということは、侵入経路も多くなるということに・・・
また、外から生活状況を把握されやすいという点も平屋が狙われやすい理由としてあげられます。

【対策方法】中庭の設置する・外部に大きな開口を作らない!
・中庭を設置し、そこから日当たり風通しを確保。
外周部の窓は人が通れないような小窓にしたり、高い位置に設置する。
・センサーライトや防犯砂利を設置する。
マドリーの平屋間取りの実例
次に、マドリーの建築家・デザイナーが、お客様からの依頼で実際に作成した平屋の間取りを一つご紹介します。
■[36坪 3LDK] 中庭から自然光差し込む、囲まれた敷地でも明るくプライバシー確保した平屋の間取り

家族構成は、共働き夫婦と娘(0歳)です。
将来的に家族が増えることも見据え、子ども部屋は将来間仕切り対応できるよう左右対称のレイアウトになっています。
建物中央に中庭を設け、プライバシーと採光に配慮した開放的で明るい平屋です。
こちらの間取りについて、詳しく知りたい方は下記ページよりご覧ください。
[36坪 3LDK] 中庭から自然光差し込む、囲まれた敷地でも明るくプライバシー確保した平屋の間取り図|「madree(マドリー)」
また、他の平屋の間取りも見てみたい!という方は、下記ページを参考にしてみてください。
平屋の間取り一覧|理想の間取り図と出会う「madree(マドリー)」
まとめ
平屋は、シンプルな生活動線・ワンフロアで生活が完結する・地震に強いなどたくさんの魅力があります。
しかし、建築コストや日当たり・風通し、防犯面など、注意すべき部分もあります。
そういった点にも目を向け、間取りや設備を工夫し、後悔の無いよう家づくりを進めていきましょう。
注文住宅をお考えの方へ
マドリーは、東京都・埼玉県・神奈川県・愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・大阪府に注文住宅を建築予定の方に向けた家づくりサービスです。
マドリーでは、登録している全国の建築家が間取りを作成しています。
間取り作成をご依頼いただく場合は、依頼フォームの項目に沿って入力を進めていただきます。
ご要望はもちろん、心配事も入力いただければ、それに配慮した間取りを作成いたします。
また、ご希望の方には、設計経験のある家づくりコンサルタントが、資金計画や住宅会社のご紹介などのサポートも行っています。
気になった方はぜひお気軽にLINEよりお声がけください。
madree(マドリー)
こだわりの家づくりをもっと簡単に。
マドリーはスマホから、注文住宅の間取り作成や資金計画・住宅会社選びなどの相談ができる家づくりサービスです。
建築士や宅建士など専門知識のあるコンサルタントが、計画から着工までオンラインでサポートします。