土地の購入は、高価な買い物にも関わらず、早い者勝ちのスピード勝負です。
条件に合った土地が見つかった時に、もたついて逃してしまわないよう事前にしっかりと準備しておくことが大切です。
本記事では、土地購入から住宅会社を決めるまでの具体的な進め方や準備しておくと良いこと、気になる土地を見つけた時にマドリーを利用するとどういったメリットがあるのかについて解説します。
買付に踏み切るために!事前の準備と進め方
土地購入に至るまでの、不動産会社や住宅会社とのスケジュールについてお話しします。
まずは、土地購入の大まかな流れです。
土地購入の3STEP
1.買付証明書の提出
2.土地売買契約
3.土地引き渡し
ここに住宅会社とのスケジュールを付け加えると以下の通りです。

買付証明書提出前の段階で、住宅会社をしぼっておき、ローンの事前審査までに選定を済ませておくことが理想です。
買付証明書は提出した順で購入権利が発生します。
買いたい土地が出た時に、いかに早く買付に踏み切れるかが勝負です!
事前審査とは、金融機関で実際にいくら融資を受けられるかの審査です。
事前審査と本申込とで土地が変わっても問題はありません。
おおよそ希望に近い大きさ、価格の土地とプランで事前審査を受けておくと、借りられる金額の目処が立っているので、スムーズに買付証明書の提出に進めるのです。
次に、事前審査に必要な書類をいくつか例に挙げます。
住宅ローン事前審査に必要な書類の例
- 建物図面、概算見積書
- 金融機関事前審査書類
- 源泉徴収票(所得の分かるもの)など
必要書類を揃える期間も考えると、土地探しの段階で事前に準備を済ませておくことがおすすめです。
そして、買付証明書を提出し土地の売買契約に移る段階で、煮詰まってくるのが住宅会社の選定です。
この段階になると住宅会社からも、契約の話が出てきます。
ここで住宅会社との契約に踏み切れるかどうかも、最初の会社選定の準備がカギになってきます。
「土地を契約したし、住宅会社とも契約しなくては!」という焦りの気持ちで、不安点などを見て見ぬふりをして契約に踏み切ってしまうと、契約後打合せで冷静になってきたときに「あれ?」と疑問がでてきてしまうことも。
会社選定の段階で不安点を払拭しながら、「この会社となら(金額と提案が合えば)契約できる!」という会社を見定めておきましょう。
気になる土地を見つけた時のマドリーの活用メリット
次に、気になる土地を見つけたタイミングで、マドリーを活用するメリットについてお話しします。
住宅会社では一般的に、土地購入前の段階では間取りを作成せず、おおよその坪数で合うモデルプランや企画プランを当てはめて提案されます。
そのプランが、土地購入時の判断材料となります。
※住宅ローン事前審査で提出するプランは仮のモデルプランで問題ありません。
気になる土地があるけどどうしよう・・・とまごまごしている間に売れてしまった!なんてことがないよう、住宅会社からの提案は、土地購入時により早く判断できるよう配慮されています。
しかし、「土地に入る坪数が希望と合うか」と「希望の間取りが叶うかどうか」は別問題。
買い手側からすると、「その土地で希望の間取りが叶うのか」「自分たちが求める間取りってどんなものなのか」気になる所ですよね。
マドリーなら候補地の段階でも、ご依頼いただければ、建築家があなたにぴったりの間取りを作成します。
マドリーを活用するメリットは主に3つです。
土地検討時にマドリーを活用するメリット
1.同じ間取りで住宅会社の見積りを比較できる
2.間取りによって建てたい家のイメージが具体化される
3.間取りの検討時間が増え、よりこだわれる
メリット1 同じ間取りで住宅会社の見積りを比較できる
マドリーで作った間取りをもとに各住宅会社に見積もりをもらうため金額の比較がしやすいです。
また、作った間取りでローン手続きを進められるので、購入までの動きもスピーディに進められます。
メリット2 間取りによって建てたい家のイメージが具体化される
早い段階で自分たちの希望を「間取り」という形にして、目で見ることでイメージが具体的になります。
ご家族やご夫婦間で理想のお家のイメージが共有されることで会話も弾み、家づくりのモチベーションが上がります。
メリット3 間取りの検討時間が増え、よりこだわれる
間取りの検討時間が増えるので、暮らしの要望の追加や優先順位の検討がしやすくなります。
間取りに要望を漏らすことなくしっかりと反映させることで、より納得の間取りが実現できます。
ただし、間取りの詳細を詰める時期については注意が必要です。
間取りが形となってでてくると、その間取りを理想に近づけたくなります。
ただ、土地は時間を空けすぎてしまうと、売れてしまうかもしれません。
ですから、土地検討の段階では、「希望に近い間取りが入るかどうか」「資金計画は予算に収まるかどうか」を最初に判断し、入るのであれば、ローンの事前審査、土地の購入へと進めていきましょう。
間取りの詳細詰めの打合せは、土地の手続きを進めながら住宅会社と行い、建物の契約へと進んでいく流れとなります。
まとめ
土地購入をスムーズに進めるには、不動産会社・住宅会社とのスケジュール感を把握しておくこと、住宅ローン事前審査前の準備が非常に重要です。
家づくりでは、土地の買付・土地契約・建物契約などたくさんの「決断」が必要となります。
マドリーでは自信を持って「決断」をしていただけるよう、第三者目線でアドバイスいたします。
前編では、気になる土地を見つけた時に確認すべき周辺環境や工事費のチェックポイントをご紹介しています。
こちらもぜひ合わせてご一読ください。
【失敗しない土地購入のコツ前編】周辺環境や工事費のチェックポイントを解説
注文住宅をお考えの方へ
マドリーは、東京都・埼玉県・神奈川県・愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・大阪府に注文住宅を建築予定の方に向けた家づくりサービスです。
マドリーなら間取りはもちろん、お客様の建てたいお家のイメージ・ご予算に合う住宅会社を、230社以上の中からご紹介します。
会社選びのスタート段階から、自分たちに合った会社と話ができます。
不安点が出てきたら、第三者目線で解消方法をご案内。
一緒にぴったりの住宅会社を見定めていきましょう。
madree(マドリー)
こだわりの家づくりをもっと簡単に。
マドリーはスマホから、注文住宅の間取り作成や資金計画・住宅会社選びなどの相談ができる家づくりサービスです。
建築士や宅建士など専門知識のあるコンサルタントが、計画から着工までオンラインでサポートします。