madreeの家づくり

【マドリーユーザー様の口コミ】子育て世帯K様の土地や会社選びの悩みを解決!

【マドリーユーザー様の口コミ】子育て世帯K様の土地や会社選びの悩みを解決!

マドリーでは、
①間取りづくりのマドリー
②間取りづくりと家づくりサポートも含めたマドリーデスク
の2つのプランを提供しています。

今回の記事では②のマドリーデスクを利用し、
・土地探し
・予算決め
・間取りづくり
・住宅会社探し
をサポートさせていただいたお客さまの口コミをご紹介!

\こんな方に読んでほしい/
・これから家づくりを検討している方
・マドリーを使おうか悩んでいる方

マドリーを知ったきっかけ

赤ちゃんの画像

今回ご紹介するK様はマドリーを利用し、無事に納得のいく土地・間取り・住宅会社を見つけることができました。
まずは、K様がマドリーに相談しようと思ったきっかけからご紹介。

長女の出産をきっかけに家づくりをスタートしたが・・・

K様は、旦那さんと娘さんの3人家族。
娘さんの出産をきっかけに家づくりをスタート。

娘さんの将来を考え、子育てしやすいエリアで家を建てようと、土地を探し始めました。

悩む女性のイラスト
K様

とりあえず土地探しからと思い、まずは不動産会社に行きました。

K様が希望していた土地の条件はこちら

  • 70坪以上
  • 希望エリア:〇〇町または〇〇町

すぐに土地が見つかると思いきや、なかなか条件に合う土地が見つからず、気づけば家づくりをスタートしてから2年が経過していました。

土地探しで2年間悩んだ末に、やっと見つけた土地

悩む女性のイラスト
K様

希望エリアを広げて探したところ、条件に当てはまる土地が見つかりました。ただ、坪数が90坪と想定よりもかなり大きく、予算面も心配です・・・

「この土地を購入すべきかどうか」、「住宅会社はどこと契約すべきか」悩んでいたところ、元々Instagramやサイトの間取りを参考にしていたマドリーで家づくりの相談もできることを知りました。

参考:間取り一覧|理想の間取り図と出会う「madree(マドリー)」
参考:マドリー公式Instagram

オンラインで簡単に専門家に相談

K様は、家づくりを相談してみようと、早速マドリー公式LINEの友だち登録をしました。

実際のやり取りはこちら

K様のLINEメッセージ
K様のLINEメッセージ
コンサルタントのLINEメッセージ
コンサルタントのLINEメッセージ

まずはLINEで家づくりの簡単なアンケートに回答した後、家づくりコンサルタントとの電話ヒアリング(約10分)に進みます。

電話ヒアリングでは、家づくりの状況や希望条件、お悩みなどをヒアリングし、要望や資金計画・スケジュールを一緒に整理しています。

K様

分からないことだらけの家づくり。マドリーに出会ったことで、専門家と一緒に家づくりを始めることができました。

家づくりコンサルタントは、設計事務所運営者や建築士・宅建士の有資格者・大手ハウスメーカー出身者など、全員が建築業界出身の専門家なので、具体的なお悩み・質問にもしっかりとお答えできます
※すでに他社さんで描かれた間取りに対するアドバイスは、間取り作成者の意図を汲み取りかねるため行なっておりません…!

今回マドリーデスクで提案したことは4つ!

間取りの説明を受けるお客さまの画像

では実際にK様へ、どのようなプランを提案したのか、一部をご紹介します。

土地選びのサポート

土地を選ぶ際、広さや値段だけでなく、建てたい家の状況に応じてさまざまな条件を確認する必要があります

K様には、土地を選ぶ時に以下の点を確認するようアドバイスしました。

  • 擁壁工事の有無
  • 建物の規模、形や性能への規制
  • 建ぺい率、容積率

気になる土地がある場合は、お客様のご要望が条件に合うかどうか土地情報を一緒に確認し、土地選びをサポートしています。

予算の相談

マドリーデスクで相談を始めてから、K様が検討していた90坪の土地とは別に、新たな土地が売りに出ました。
「希望のエリアかつ坪数が73坪」と条件に合った土地だったため、比較検討することに。

K様は、「90坪は予算オーバーになるが73坪なら金額を抑えられるのでは?」と考えていました。
しかし、コンサルタントが土地情報を調べたところ、高低差のある土地だったため、擁壁工事費がかなりかかることが判明。

坪数が小さい分、家づくりの予算も抑えられると思いきや、90坪の土地とほとんど金額が変わらなかったのです。

K様は他の土地が出るまで待つことも考えましたが、コンサルタントが対象エリアの過去の土地取引データを確認したところ、過去2年間で70坪以上の土地はほぼ売り出されていませんでした。

「このエリアでは坪数の大きい土地はなかなか出ません。エリアを変えない場合は、土地代はどうしても高くなってしまいます。」とお伝えしました。

K様ご夫婦にとって、エリアは譲れない条件だったため、納得して最初に検討した土地を購入することに。

K様

夫とは忙しく話し合いがなかなか持てない状態でしたが、タイムリーに適切な助言をいただき、条件に合った土地を購入することができました!
予算についても相談に乗ってもらい助かりました。

間取りの作成

土地が決まったら、次は間取りです。

一般的に住宅会社で家づくりをする場合、営業担当者が間取りを作成しますが、マドリーでは登録している全国の建築家(約8,000名)が間取りを作ります。

プロの建築家に間取りを依頼することで、理想の暮らしに合った間取りを作成することができます。

K様

コンサルタントにサポートしてもらいながら要望を入力することで、簡単に理想の間取りを作ることができました。

「防災グッズやベビーカーなど置ける土間収納が欲しい。」「家族全員で使うファミリークローゼットが欲しい。」などさまざまな要望をフォームに沿って入力していきます。

K様は、コンペ方式による複数の間取り提案を受けられるプレミアムプランを申し込んでいたので、計8案の間取りが届きました。

欲しい間取りの数によって、プランが分かれます。1案の場合はお試しプラン、複数案の場合はプレミアムプランです。どちらも有料ですが、毎週日曜の22時〜割引枠も。より間取りにこだわり方にはプレミアムプラン(税込49,800円)がおすすめ
設計・建築事務所に直接依頼するよりもお手頃な価格で、複数の間取りを比較しながら家づくりを進められます。

K様が採用した間取りはこちら

1階の間取り
1階の間取り
2階の間取り
2階の間取り

間取りの詳細

  • 南窓から自然光や風が入り、明るく開放的な空間
  • 4帖の広さがあるゆとりのある土間
  • キッチン・水回り・ファミリークローゼットがつながったシンプルな家事動線
  • リビングダイニングが見渡せるキッチンで家族に目を配れるオープンな空間

入力前に、暮らしの要望ややりたい事をコンサルタントと整理しておくことでスムーズに依頼でき、要望が反映された間取りが手に入ります。

住宅会社選びのサポート

間取り作成の次は、いよいよ住宅会社選びです。

会社をご提案する前に、K様のやりたい事や予算感、重視する条件などをヒアリングし、優先順位を決めます。

笑う女性のイラスト
K様

住宅会社選びで重視したポイントは4つです。
・キャリア・経験があり、相性の良い担当者
・予算
・漆喰壁や無垢床など和モダンのテイストが得意な会社
・耐震や断熱などの性能

「予算はいくら?」「どういったテイストの住宅にしたいか?」「譲れない性能は?」など重要なポイントを一緒に整理していきます。

マドリーが紹介した住宅会社

K様の重視するポイントをもとに4社ピックアップしご提案しました。

各住宅会社の特徴

  1. 地元密着で歴史があり、安定的な総合提案力のあるハウスメーカー
  2. 耐震に力を入れており、価格を抑えながら高性能の住宅を作るハウスメーカー
  3. 全国展開で安心、タイル外壁などコスパの良い大手工務店
  4. 基本性能が高く、予算に合ったデザイン設計が得意なハウスメーカー

マドリーでは、大手から地元密着まで200社以上の工務店・ハウスメーカーと提携しています。
そして、住宅会社の紹介はもちろん、会社比較のポイントや選び方のコツもお伝えしています。

例えば、比較するポイントとして、「事前に質問を用意しておき、各社の打合せでそれぞれに同じ質問をする」ことをおすすめしています。
それぞれの担当者の答えを聞き比べることで、会社・担当者の考え方が分かり、相性を確かめることができます。

妥協しての会社決定ではなく、前向きに決断できる会社を選ぼう

K様は各住宅会社と打合せを進めていたものの、担当者との相性・金額・性能・提案力など、全ての条件が叶う会社になかなか出会えずにいました。

コンサルタントは、妥協点を探すべきか悩んでいるK様を見て、「お互いに妥協しての会社決定ではなく、ご夫婦揃って前向きに決断できる会社を選んでほしい!」という思いから、新たに工務店を一社ご提案しました。

K様は、すでに何社も比較検討しているなか、新たに候補を増やすのは・・・と悩みましたが、展示場見学や打合せをしてみたところ、予想以上に条件がマッチしていることが分かりました。

最終的には、ご夫婦揃って会社を気に入り、契約することに。

会社決定の決め手となったポイント

  • 担当者との相性が良かった。
  • 漆喰壁や無垢床が標準仕様でついている。自然素材を使っている点にも惹かれた。
  • 断熱や制震ダンパーなど性能面が優れている。
  • コスト面が想定に収まる金額感だった。
  • 営業・設計・工事をそれぞれのプロが分業するといったコンセプトに共感した。

予算オーバーで諦めていた仕様が叶えられたり、重要視していた性能がきちんと備わっているなど、希望条件をクリアする会社に出会えたことで、ご夫婦共に納得して無事契約を結ぶことができました。

契約後のK様の感想

最後に、住宅会社との契約後、K様から嬉しい感想をいただいたので紹介します。

笑う女性のイラスト
K様

我が家の家づくりはマドリーなしでは語れないぐらいです。
家づくりをここまで進められたのも、家づくりコンサルタントがたくさん助言をくれたおかげです。

我が家の作りたい家と、住宅会社のコンセプトが合致し、無事会社を決めることができました。

マドリーに家づくりのサポートもお願いしてよかったです。

土地選びに難航していたK様でしたが、土地を選ぶポイントや比較方法などアドバイスを受け、運命の土地に出会うことができました。

そして住宅会社提案では、自主検討で候補に挙がらなかった住宅会社が、結果としてK様の理想をしっかりと叶えられる会社だったことに気づいていただけました。

最後に

たくさんある会社の中から理想の一社を見つけるのはとても大変です。
予算や仕様、建築用語など専門領域が多いためです。

マドリーデスクでは、コンサルタントが希望条件をしっかりとヒアリングの上、お一人おひとりに合った住宅会社を提案しています。

そして、住宅会社との打合せ前に希望条件や家づくりの状況など担当者へ情報共有を行ったり、お断りの連絡代行をしたり等、会社選びの負担が少しでも減るよう二人三脚でしっかりとサポートします。(※個人情報を同意なくお渡しすることはいたしません)

より多くの人が、納得の注文住宅で理想の暮らしを叶えられますように。
マドリーに家づくりも相談してみたい!という方は、ぜひお気軽にLINEよりお声がけください。

madreeへ

Writer Profile

madree編集部
madree編集部
madree(マドリー)は、建築家による間取り作成や概算費用、住宅会社をご提案し理想の注文住宅づくりを叶えるオンラインサービスです。